営業部 営業課 営業係
・2017年10月入社、営業部営業課営業係に配属
ミズタニのファンを増やせるよう
信頼される営業マンになる

入社のきっかけは?
以前は全く違う業種のメーカーに勤めていましたが、偶然知ったマイクロバブルのシャワーが自宅の近くでつくられていることを知り、調べているうちにミズタニバルブへと辿り着きました。他にも水栓金具やシャワーを作っているメーカーは多くありますが、改善活動を行っている、など他社には無い魅力を感じ、入社することとなりました。
営業の仕事内容は?
取引先様のお困りごとを聴き出し、最良の商品を提案するのが営業の仕事です。カタログ商品に加えOEM品、部品も数多くあり、まだまだ覚えるのに苦労していますが、営業部の先輩や他部署の諸 先輩方、取引先様にもご指導をいただきながら日々の業務をこなしています。私の担当エリアは東海三県とその周辺各県になりますので、時には移動に苦労することもありますが、あらかじめ無駄のない訪問計画を立て、実行するように心がけています。また、他エリアの担当者と情報交換しながら、常に取引先様の求めるものを素早く提案できるよう準備しています。
営業の仕事のやりがいは?
価格など、他社と競うこと以外の付加価値を取引先様に伝えることが出来、当社の商品を採用していただいた時にはやりがいを感じます。もちろん価格も精いっぱいの金額を提示させていただきますが・・・
「ミズタニバルブだから買う」というのは喜ばしいことですが、「君が一生懸命やってくれたから買ってみるよ」と言っていただいた取引先様のことは今でもよく覚えています。我々の提供できる商品の良さを理解していただく、ファンになっていただくのは難しいことですが、実現した時は大きな達成感が得られます。
当社が最も大切にしていることの一つにMPS活動があります。営業ももちろん参加し 、日々の改善活動や営業の「見える化」にも取り組んでいます。本社の営業デスク周りには営業活動に関するデータがたくさんあり、社員全員がそれを見ることが出来ます。時には恥ずかしいと感じることもありますが、自分たちの頑張りを社員全員に見てもらい、誰も見ていない社外での活動を評価していただいたり、アドバイスをもらえると、より頑張ろうと感じます。
今後の目標は?
まずは当社の商品の知識を確実に身に付け、取引先様からの問い合わせにスピーディーな対応ができるようになりたいと考えています。今後も新しい商品や高付加価値商品など、営業が理解した上で取引先に伝えなくてはならない事柄が増えていくと思いますので、情報を積極的に収集し、社内外から信頼される営業を目指していきます。
とある1日のスケジュール
8:15 出社
メールチェック、朝礼等
9:00 当日訪問予定先への資料準備、確認
10:00 取引先と商談(2件)
12:00 昼食、午後からの資料確認
13:00 取引先と商談(3件)
17:30 帰社、メールチェック、日報等書類作成
18:00 退社